はじめに
2023年11月、YOASOBIは新たな舞台に挑戦し、その初めの1週間で新たなファンの心を掴みました。
YOASOBIファンならばこの大事な1週間どんな反応が起こるか少し心配していませんでしたか?
11月3日に行われた、新たな形の音楽フェスNEX_FEST。
「Bring Me the Horizon(ブリング・ミー・ザ・ホライズン)」によってキュレーションされた新しいフェスティバルです。
YOASOBIは他の出演者と比べて音楽的には異質でしたが、観客は受け入れてくれたのでしょうか?
11月4日に行われたのはFULL POWER FEST ‘23。
こちらも今年初開催されたのは同じですが、YOASOBIのAyaseさんとも関係が深く、広島拠点に活躍しているバンド「RED in BLUE」が発起人となって開催されました。
手作りフェスの雰囲気が濃厚で、その目玉出演者YOASOBI。果たして期待に応えることができたのでしょうか?
11月6,7日はCOLDPLAY公演のゲスト出演。こちらもYOASOBIを日頃から聴く観客層とは違う人々の前でどんな反応が起こったのか?
最終的に観客の心をつかんだと確信しています。会場の盛り上がりの様子がSNSやメディアによって著者にも伝わってきましたので。
この記事ではそれぞれの公演での観客の感想の一部とライブの様子をお伝えして、それに加えてその後のYOASOBIの新たな情報も表しますので最後まで目を離さないでください。
NEX_FEST
公演の様子
公演の前の期待や情報は別記事にまとめています。詳細情報を知りたい方は以下のボタンから
NEX_FESTの東京公演は、11月3日(金・祝)に開催されました。この公演では、多くのアーティストが出演し、幕張メッセ Hall 9-11で行われました。
出演アーティストには、Bring Me the Horizon、BABYMETAL、YUNGBLUD、マキシマム ザ ホルモン、YOASOBI、I PREVAIL、PALEDUSK、CVLTE、花冷え。、VMO、KRUELTY、Alice Longyu Gao が含まれていました。
YOASOBIのSET RIST
- 夜に駆ける
- 祝福
- セブンティーン
- ミスター
- 勇者
- もしも命が描けたら
- たぶん
- 怪物
- 群青
- アイドル
トピックス
YOASOBIファンならお馴染みAyaseさんの熱いMCがありました。
NEX_FESTの参加アーティストの名前が入ったグッズのタオルをてにもって
「ここにYOASOBIの名前が入っているのがどれだけやばいか知っている。僕はYOASOBIを始める前8年ぐらいメタルコアバンドをやっていて、そのときからブリンク・ミーは俺のヒーローだし、いつか同じステージにたてたらいいなとおもっていた。呼んでもらえてリスペクトと感謝を伝えたい。」
一度この機会にYOASOBIを見てやろうというなじみのない観客に、このことも理由の一つとして受け入れられたようです。
SNS感想集
- めちゃくちゃNEX_FESTの余韻がある。YOASOBIジャンル違うのに、まったくアウェイな感じがしなかった。
- 怪物、セブンティーン、アイドルあたりのアッパーな曲は特に良かった。
- 今回のフェスはYOASOBI抜きでは考えられないくらいよかった。
- ヨアソビはモッシュ起こったりして新世代の音とメタラーとの親和性提示した。
- YOASOBIめっちゃ良かった、ポップなのにすんごいカッコよくて、釘付け。
- まさに、日本の音楽シーンを席巻する極上のエンターテインメントだ。
- ikuraさんのボーカルは実はとても表現力豊かで心地よく心に響く
- とにかく楽しくて幸せになれる時間でした。
全体の感想 YOASOBI以外も圧巻だったBMTHやBABYMETAL
NEX_FESTは全体的に盛り上がりがあり、多くの人々にとって素晴らしい体験となったようです。
一部の参加者は、イベント全体の盛り上がりが非常に高かったと述べています。
また、このフェスティバルは音楽史に残る伝説のフェスだったという声もありました。
このフェスを思い出してサブスク聴くならこちらから申し込むとお得かも
FULL POWER FEST ‘23
公演の様子
公演前の情報は別記事にまとめています。詳細情報知りたい方は以下のボタンから
FULL POWER FEST ’23は以下のような日程で開催されました。
- 開催日: 11月4日(土)
- 開場: 11:00
- 開演: 15:00
- 終演: 20:30
このフェスでは、RED in BLUEやYOASOBIなどのアーティストが出演しました。
YOASOBI SET RIST
- 夜に駆ける
- 祝福
- 三原色
- セブンティーン
- 勇者
- たぶん
- 怪物(feat.REDinBLUEギター田口悟)
- 群青
- アイドル
トピックス
やはりこのフェスで明らかになったのはYOASOBIのAyaseさんとRED in BLURの絆ですね。
お互いのステージでの共演で熱く盛り上がりました。
いつものAyaseさんの熱いMCは以下の内容です。
地元山口のライブハウスで10年ぐらい前の18歳ごろ出会ったのがRED in BLUEです。
小さなライブハウスを回ったり、長いこと一緒にツアーを回ったりで、特にボーカルの祐揮とは実家に行って金が無いからバターの味しかしないオムライスを食べさしてくれて、金がないからバイトして、金も音楽やる時間もなかったけど夢だけあった。
地元でフェスがやりたいという夢がかなって友達として誇りに思います。
RED in BLUEの「ライアーゲーム」でAyaseさんが登場して一緒に歌いました。
祐樹氏 「あれはマーガリンだバター買う金ねえよ」
SNS感想集
- どの曲もノリノリだしステージの演出も凄くてきれいだったしめっちゃ楽しかった。
- 語り合った夢が叶う瞬間に立ち会えたこと、それが広島だったことがとてもうれしい。
- YOASOBI広島初上陸もあってすごく盛り上がりました。
- 最初から最後まで全バンド良かった。中でもこれだけ有名になったYOASOBIは別格でした!
iPhoneの方はこちらのサブスクはいかがですか?
COLDPLAY公演 スペシャルゲスト
公演の様子
公演の前の期待や情報は別記事にまとめています。詳細情報を知りたい方は以下のボタンから
2023年11月6日から7日にかけて、イギリス出身のロックバンドColdplayによる東京ドーム公演が開催されました。
この公演は、6年ぶりの来日公演であり、”Music of the SPHERES World Tour”の一環として行われました。
また、この公演では特別ゲストとしてYOASOBIが出演し、ファンの間で話題となりました。
YOASOBIのSET RIST
- 夜に駆ける
- 祝福
- ミスター
- 勇者
- 優しい彗星
- 怪物
- 群青
- アイドル
SNS感想集
- YOASOBIがおまけで見れて最高だった。
- カッコ良すぎて泣いた。
- YOASOBIは素晴らしかった。前座で席が既に埋まっている状態。
- 前座がYOASOBI って豪華すぎる。
- 前座とは思えないYOASOBIのライブも豪華だった。
- 前座はYOASOBI!贅沢すぎる。
- やっぱりYOASOBI最高だった。
- はじめて観させていただいたけど生歌ヤバい。
- ゲスト枠とはいえYOASOBIさんLIVE盛り上げるの上手すぎませんか? 客層全然違うのに心を掌握してました
全体の感想
YOASOBIで盛り上がったあとの約30分休憩後のたっぷり2時間のCOLDPLAYのライブのは流石だったとの声が多数でした。
YOASOBIとCOLDPLAYで贅沢過ぎたとの感想が一番多かったきがします。
11月中盤のYOASOBI情報
勇者の限定CDの発売
2023年12月13日 「勇者」の限定CD発売 こだわりポイントは
- 葬送のフリーレンの世界観を凝縮した、豪華宝箱(に収納)
- 楽曲の原作小説「奏送」が巻物になった。
- アベツカサ先生の描き下ろしイラストを使った特典
今回も完全限定生産 予約は以下から

YOASOBI ポケモンコラボ
突然の発表から間を開けずに
「Biri-Biri」11/18(土)Release
『ポケモン スカーレット・バイオレット』の1周年を記念して、武田綾乃さん書き下ろし小説「きみと雨上がりを」を原作が原作。

2023年年末にむけて
以上が2023年11月の中旬までのYOASOBIの歩みでした。
5日間で4公演のハードスケジュールをこなしましたが、大盛況で終わったと言っていいでしょう。
これから年末に向けてもまもなく本番と思われるNHKの「YOASOBI、 18祭」と出演が決まった紅白歌合戦も楽しみでしたありません。
12月になるとアジアツアーが始まって、国内のPOP OUTツアーへと続きます。
YOASOBIファンは退屈しない年末年始ですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。ご意見ご感想は著者小林三郎のXまでよろしくお願いします。
新曲を楽しんでください。
